中古マンションや一戸建て、土地など不動産の売買は住友林業ホームサービスの「すみなび」

住友林業ホームサービス株式会社

ペットが快適に暮らせるリフォーム

コラム

不動産コラム

気になる問題を解消して、ワンランク上のペットライフを

家族の大切な一員であるワンちゃんや猫ちゃんといったペット。
ここ数年のペットブームを受けて犬や猫を飼う人が増えていますが、ペットとの生活は楽しいだけではありません。
いざ暮らしてみると臭いや床・壁の傷など、気になる問題が出てきます。
そこで、人間だけでなくペットもより快適に過ごせるようにお家をリフォームしてみませんか?
リフォームすることで気になっていたこともきれいさっぱり解消されて、ワンランク上のペットライフが始まることでしょう。

建物の保護とペットが安全・楽しく過ごせるリフォームのポイント

ペットが移動しやすい動線を確保したい・臭いを抑えたい・傷が付くのは仕方ないけれどなるべく目立たせないようにしたいなどリフォームをする動機は様々。
ここでは代表的な「臭い」と「傷」のペット用リフォームについて触れてみましょう。

まず、ペットを飼うことで気になる臭いを軽減するためには、消臭効果のある壁紙に張り替えるとよいでしょう。
しかし全ての壁紙を張り替えるとなるとかなり費用がかかってしまうことに。そこでペットが過ごす部屋を決めて、その部屋だけ張り替えるようにするとよいでしょう。
最近では賃貸物件用の張り替え可能な壁紙が数多く出回っています。これを利用すれば自分で簡単に張り替えすることができますが、やはり業者に頼る場合も少なくありません。
業者に委託する場合の料金の目安として、ワンルームマンションで4〜5万円かかるとされています。

次は床のリフォームです。長毛種のペットの場合、脚の毛が伸びて肉球が隠れてしまう状態になると、フローリングで滑ってしまうことがあります。
脱臼や骨折をするケースもあるので、滑り止めと傷防止を兼ねてタイルカーペットを敷くとよいでしょう。
タイルカーペットを何枚か組み合わせることで、自由に面積をアレンジすることができます。
1枚500円前後なので気軽に購入できるのもポイント。ただ、タイルカーペットは見た目が安っぽいと感じる方も多いようです。
となると、やはり業者に依頼して滑りにくく傷も付きにくい素材の床材に張り替える選択も出てきます。最近では、滑り止めや傷防止加工がされた床材が登場していますので、詳しくは専門家に相談してみるとよいでしょう。

高いところが好きな猫。リフォームをするなら壁一面に階段状に猫が行き来するための棚を取り付け、キャットウォークを設置しましょう。
棚の幅はおよそ20cmを目安とし、猫が汚したり噛んだりした時のことを考えて棚板は取り外しができるようにしておきましょう。
棚と棚との段差は猫が飛び乗れる距離を考えて30~35cm程度あけて設置します。スタートからゴールまでの一連の動きを考えて組むようにしましょう。
一戸建ての場合は、天井から吊り下げるように板を取り付けて、壁から天井そしてまた壁と、猫が楽しめるキャットウォークを考えてあげるとよいでしょう。
市販のキャットタワーと組み合わせるとよりバリエーションを増やすことができます。

その他ペットの動線を考えて、「入っていい場所」と「入ってはいけない場所」にペットドアや侵入防止柵を取り付けます。
中〜大型犬は力があるので、頑丈に設置できるように業者に頼むのがベターです。

予算に応じて自分で行う箇所と業者に依頼する箇所を決めましょう

このようにリフォームには自分でできるものから、床材の全面張り替えやペットドアの設置など業者に頼まなくてはならないものまであります。
予算やどのようなリフォームを望んでいるのかによっても自分でやるのか業者に頼むのかが変わってくるので、よく検討して目的にそったベストなリフォームができるようにしましょう。
業者に依頼するときは数社に見積りをお願いして比較し、条件のよい業者を選定します。
一緒に過ごす時だけでなく、留守中にもペットが快適に過ごせるような環境づくりも併せて考えておくことも忘れずにしましょう。